top of page
Search

NHKで放映されなかった「特ダネ」があります!

Updated: Jun 1, 2022

Вибачте, невдовзі буде переклад українською мовою.

Sorry, English translation will be coming soon.


皆様、5月31日の首都圏ネットワークはご覧になられたでしょうか?

もしまだの方、関東地方以外のお住まいの方は、

こちらのリンクから 6月7日(火)午後6時半までご覧いただくことが可能です。




 

当日は私も、NHKの記者の方に負けないように、朝から現場でアンテナを高く張って記事となりそうなネタ探しをしていたのですが、急遽、不足した食材の買い出しに行っている間に、あの感動的なシーンが撮影されていたようです。(涙...)

テレビに出演をされていらっしゃったイリーナさんも、マリーアおばあちゃんと同じように言葉の問題などがあり、日本に避難されてから、スマートフォンを肌身離さない生活をされていたようで…

今回の食事会をきっかけに、日本での生活の一歩を踏み出してくださるきっかけになれば、うれしいです!


今回のこのブログでは、テレビでは放映されなかった、当日のキッチンや店舗の様子を深堀してお伝えしたいと思います。

(先週の投稿 <5月22日試食会の記事:マリーアおばあちゃん 日本に来て初めての笑顔> をご覧になられた方は、マリーアおばあちゃんの今週の様子も気になっているかと思いますので、そのあたりも含めて!)


先週の記事をまだご覧いただけていない方は、こちらのリンクからどうぞ!


 

前回のブログ内でも、トライ&エラーのお話しをお伝えしましたが、

29日も朝一、仕込み開始から、「やっぱり」いろいろありました。。。笑



前回の試食会では、肝っ玉おばあちゃんに助けられ、事なきを得ました!!! とお伝えしましたが、、、

今回も待ち合わせ時間の1時間以上前に、現場入りしてくれたマリーアおばあちゃんと娘さんに、我々メンバーは、再び助けられることになります・・・


当日の様子は、相変わらず、話し言葉で書き続ける私のこの下手くそな文章より、ナベさんの撮影された写真がとても素敵でわかりやすいので、時系列で並べておきます!


ロールキャベツ、ボルシチ、サンドイッチの体制に時間がかかり、

店舗でのリハーサル一切なし、筆者を含む素人のボランティア・スタッフが、ご来客の皆様に、ぶっつけ本番状態で、ランチタイムがスタートしまいましたことを、ここに深くお詫び申し上げます。



最後に、5月29日のイベントで一番うれしかった

NHKの記者も知らない『特ダネ』を一つ!



帰り際に、マリーア おばあちゃんから、

ウクライナのデザートを作るので、今度、味見をして欲しい!

日本人の味覚に合うかどうか教えて欲しい! と提案がありました!!!



の記事をご覧いただくと、我々メンバーが『一番』うれしかったヒントが!)

 

ウクライナ・キッチンのプロジェクトにご賛同いただける皆様のご協力がプロジェクトの継続には不可欠でございます。引き続き、応援を宜しくお願い致します。



サポートウクライナ・ジャパン

ボランティア・スタッフも募集しております!

 
























































<おじさん2名 疲れていますね・・・>

 
 
 

1 comentario


Matt Usda
Matt Usda
07 jun 2022

We were working as volunteers on 29th. We are sorry if this causes you any inconvenience and request your understanding.

Me gusta
bottom of page